すべての生産工場と事業所において、 同性カップル、代理親、養父母を含め、 新たに父親や母親になるすべての社員は、 24週間の有給育児休暇が与えられます。 いちばん大切な時間を、家族と過ごせるように。
研究結果によると、有給育児休暇は、子どもの成長に良い影響をもたらします。
“有給育児休暇が身体的にも精神的にも母子の健康状態に好影響を与えることを、強く実感しています。親にとって、これ以上の贈り物はありません。”
イザベル・シャティラネットワーク開発マネージャー, ボルボ・カー・オーストラリア
全社員が育児休暇を取得することで男女間の格差を減らし、子どもを持つ社員、なかでも女性社員のキャリアアップにつながると考えられます。
“新しいことを学んでいき、責任を分かち合い、支え合っていく点で、仕事は育児と似ていると実感しています。”
ジェイミー・ジー上級電気保全技術者, ボルボ・カー・チャイナ
多種多様な社員の力が最高のイノベーションを生み出す原動力となり、業績の向上と企業活動の強化につながっていくと、私たちは考えています。そのためには有給育児休暇が必要不可欠です。
“この有休育児休暇は社員のための単なる新しい制度であるだけでなく、ボルボの企業文化や価値観の具現化でもあります。”
ハンナ・フェイガーコーポレートファンクション責任者, ボルボ・カーズ
家族を乗せて走る道のりでは、いろいろなことが起こります。車内のお子様とご家族を安全に守るために、ボルボには50年以上におよぶ研究で蓄積してきた知見があります。
クルマを購入する際には、考慮すべき条件がいくつもあるはずです。小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、特に心配事が多いことでしょう。ボルボのラインナップはすべてのモデルがファミリーユースを念頭に置いて設計されており、あなた自身とあなたの大切なご家族を守る先進の安全機能・装備が惜しみなく投入されています。
* “家族の絆”は育児休暇を利用するボルボ・カーズ社員のために最低限の基準として定めたグローバルポリシーであり、各国ごとに異なる独自基準のもとで実施されています。