
すべての人に、ボルボクラスの安全を。
安全・運転支援機能
ボルボの先進安全・運転支援機能「インテリセーフ」をXC40全車に標準装備
毎日のドライブをより安全に、快適にするために。ボルボが英知と経験を結集して作り上げたのが、インテリセーフです。レーダーやカメラを使い、他の車両や歩行者、サイクリスト、大型動物との衝突を回避または衝突被害を軽減するための警告およびブレーキ作動を行うCity Safetyや、主に高速道路において、設定された速度を上限に前方を走行する他の車両との車間距離や速度を調整するアダプティブクルーズコントロール、さらに軽く手を添えているだけで、車線を走り続けられるようにハンドル操作をアシストし、ドライバーの疲労を軽減するパイロットアシストなど、数多くの先進安全・運転支援機能が、あなたとあなたの大切な人とのドライブをサポートします。
IntelliSafe

City Safety(衝突回避・被害軽減ブレーキシステム)
ミリ波レーダーとカメラを使用し、他の車両や歩行者、サイクリスト、大型動物と衝突の危険がある場合、警告やブレーキを作動させ、衝突の回避または被害軽減を支援します。また、交差点右折時の対向車の動きを監視し、必要に応じてブレーキを作動させるインターセクションサポート(右折時対向車検知機能)や、対向車線から進入してきた車両との衝突被害を軽減する対向車対応機能も備わっています。歩行者・サイクリスト・大型動物検知機能 (夜間含む)
昼間だけでなく薄暗い環境下でも自車前方の歩行者やサイクリストを識別し、衝突の危険が生じた際にはドライバーへ警告。適切な回避操作が行われなければ被害軽減ブレーキを作動させます。大型動物検知機能は、前方のヘラジカやトナカイ、馬などの大型動物を検知し、衝突の危険を察知した際にはドライバーへ警告を行い、必要に応じ被害軽減ブレーキを作動させます。
インターセクション・サポート(右折時対向車検知機能)
交差点を右折しようとしている際に対向車の動向を監視し、対向車と衝突する危険度が高いと予測された場合は被害軽減ブレーキを作動させ、交差点内での対向車との衝突被害の軽減をサポートします。こうした状況では、車両が危険を検知してから衝突を回避する操作を実行するまでに時間的な余裕がないため、衝突警告を発すると同時にフルブレーキを作動させます。
対向車対応機能
対向車線から自車の走行車線へと進入してきた対向車の接近を検知する、ボルボ初の革新的な安全機能です。衝突を回避できないと判断された場合、衝突による被害を抑えるため、被害軽減ブレーキを作動させます。
■City Safetyの作動速度範囲は車速4〜200km/h(歩行者・サイクリスト検知機能は4〜80km/h)です。前走車や歩行者・サイクリストとの衝突の危険が迫り、ドライバーがブレーキ操作を行わない場合、最大の制動力で衝突回避・被害軽減ブレーキが作動します。自車と前走車との速度差が60km/h以下(歩行者は45km/h以下、サイクリストは50km/h以下)の場合、衝突の回避をアシストし、速度差がそれよりも大きい場合は、衝突被害の軽減をサポートします。
* 大型動物検知機能は支援機能であり、状況によっては大型動物を検知できない場合があります。たとえば、体の一部が隠れている大型動物、真正面または真後ろにいる大型動物、動きが速い大型動物、 犬やイノシシ・シカなど小型の動物の場合は検知できません。検知可能な最小の動物の大きさは、体高、体格および輪郭により異なります。
* 大型動物検知機能は支援機能であり、状況によっては大型動物を検知できない場合があります。たとえば、体の一部が隠れている大型動物、真正面または真後ろにいる大型動物、動きが速い大型動物、 犬やイノシシ・シカなど小型の動物の場合は検知できません。検知可能な最小の動物の大きさは、体高、体格および輪郭により異なります。
IntelliSafe Surround
運転支援機能
※1 全車速追従機能付ACC(アダプティブ・クルーズ・コントロール)の車間距離制御には限界があります。本機能を過信せず、必ず運転者が責任を持って運転してください。また、パイロット・アシスト(車線維持支援機能)とLKA(レーン・キーピング・エイド)は車線内自動走行を実現するものではありません。必ず運転者ご自身でステアリング操作を行ってください。道路状況、車両状態、天候状態および運転操作の状況により、これらの機能をご使用になれない場合があります。ご使用の際には、必ずオーナーズマニュアルをお読みください。
※2 360°ビューカメラシステムは、周囲の状況によっては障害物を正しく映し出せない場合があります。 このシステムは運転者の安全に対する責任を軽減させるものではありません。常に周囲の状況を確認するなど、システムだけに頼った運転は行わず、安全運転を心がけてください。ご使用の際には、必ずオーナーズマニュアルをお読みください。
※2 360°ビューカメラシステムは、周囲の状況によっては障害物を正しく映し出せない場合があります。 このシステムは運転者の安全に対する責任を軽減させるものではありません。常に周囲の状況を確認するなど、システムだけに頼った運転は行わず、安全運転を心がけてください。ご使用の際には、必ずオーナーズマニュアルをお読みください。
その他の安全機能
• 衝突時ブレーキ維持機能
• ハイマウント・ストップランプ/リア・フォグランプ/アダプティブ・ブレーキライト
• EBD(エレクトロニック・ブレーキフォース・ディストリビューション)機構付ABS(アンチロック・ブレーキシステム)
• HBA(ハイドロリック・ブレーキアシスト)およびRAB(レディ・アラート・ブレーキ)
• スポーツモード付ESC(エレクトロニック・スタビリティ・コントロール)
• RSC(ロール・スタビリティ・コントロール)
• Care Key - 速度制限付リモコンキー
• 180km/hスピードリミッター
• ハイマウント・ストップランプ/リア・フォグランプ/アダプティブ・ブレーキライト
• EBD(エレクトロニック・ブレーキフォース・ディストリビューション)機構付ABS(アンチロック・ブレーキシステム)
• HBA(ハイドロリック・ブレーキアシスト)およびRAB(レディ・アラート・ブレーキ)
• スポーツモード付ESC(エレクトロニック・スタビリティ・コントロール)
• RSC(ロール・スタビリティ・コントロール)
• Care Key - 速度制限付リモコンキー
• 180km/hスピードリミッター
室内
• 助手席エアバッグ・カットオフスイッチ※4
• サイド・エアバッグ(フロント2席)
• ニー・エアバッグ(運転席)
• IC※5(インフレータブルカーテン)-頭部側面衝撃吸収エアバッグ
• プリテンショナー付シートベルト(4席、フロント:高さ調整機構付)
• シートベルト・フォースリミッター(フロント/リア左右2席)
• 3点式イナーシャリールシートベルト(全5席)
• セーフティヘッドレスト(全5席、リア左右ワンタッチ前方可倒式)※6
• 難燃性室内マテリアル/サブマリニング防止シート(全5席)
• スプリット・ステアリングコラム/安全合わせガラス(フロント)
• ISO FIXアタッチメント(リア左右2席)
• サイド・エアバッグ(フロント2席)
• ニー・エアバッグ(運転席)
• IC※5(インフレータブルカーテン)-頭部側面衝撃吸収エアバッグ
• プリテンショナー付シートベルト(4席、フロント:高さ調整機構付)
• シートベルト・フォースリミッター(フロント/リア左右2席)
• 3点式イナーシャリールシートベルト(全5席)
• セーフティヘッドレスト(全5席、リア左右ワンタッチ前方可倒式)※6
• 難燃性室内マテリアル/サブマリニング防止シート(全5席)
• スプリット・ステアリングコラム/安全合わせガラス(フロント)
• ISO FIXアタッチメント(リア左右2席)
※3 WHIPS™:Whiplash Protection System
※4 助手席へチャイルドセーフティシートを取り付ける場合および、身長140cm以下の方が座る場合は、必ず助手席エアバッグを非作動状態にしてください。
※5 IC:Inflatable Curtain
※6 B4の場合リア左右固定式ヘッドレストとなります。
※4 助手席へチャイルドセーフティシートを取り付ける場合および、身長140cm以下の方が座る場合は、必ず助手席エアバッグを非作動状態にしてください。
※5 IC:Inflatable Curtain
※6 B4の場合リア左右固定式ヘッドレストとなります。
最上の安全性をお届けするために
ボルボの先進安全・運転支援機能は、ドライバー自身による安全運転を前提としたシステムです。事故の回避や衝突被害の軽減および運転負荷の軽減を目的としたシステムであり、自動運転ではありません。安全運転の責任は常にドライバーにあります。交通・天候および路面状況によりシステムが作動しない、または所定の性能を発揮しない場合があります。いかなる時もシステムに頼った運転は避け、ドライバー自身により必要に応じたステアリング、ブレーキ等の操作を行ってください。これらのシステムをご使用の際には必ずオーナーズマニュアルをお読みください。

スペック&プライスリスト
ボルボ・オーナー様からのご意見

各種リクエスト
ディーラー検索
郵便番号または地域名
※本ウェブサイトに掲載されている画像やムービーは本国仕様となり、
日本仕様と異なる場合があります。
また、仕様は予告なく変更される場合があります。
詳細につきましてはボルボ・ディーラーにお問い合わせください。
日本仕様と異なる場合があります。
また、仕様は予告なく変更される場合があります。
詳細につきましてはボルボ・ディーラーにお問い合わせください。