記事バージョン 2025.143.0
車両に関するプライバシー通知
このプライバシー通知では、ボルボ・カーズ(以下に定義)が提供する車両およびコネクテッドサービスに関連するデータを、ボルボ・カーズがどのように処理するかについて説明します。処理方法は、車両に搭載されたプライバシー設定で、また、一部においてはVolvo Carsアプリからも制御することができます。
データの処理は、車両に装備されている特長や機能と、お客様が有効化したサービスに依存するため、本ドキュメントでは可能な限り広範な処理について記載しています。お客様が古い車両を所有している場合、または新しいモデルに特定の特長や機能が搭載されていない場合、その機能に関連するデータ処理は行なわれません。
車両の特長や機能の説明については、該当モデルのオーナーズマニュアルをご確認ください。本通知とオーナーズマニュアルの個人データの処理に関する事項との間に相違がある場合は、本通知が優先されます。
本プライバシー通知は、以下には適用されません。
- 特殊車両(警察車両など)
- 車外に送信されない(ローカル処理)個人データの処理
- お客様が弊社の販売店のいずれかとやり取りを行なう(車両購入時など)ときの個人データの処理
- サードパーティーが提供するソフトウェア、アプリ、サービスの利用(詳細については、各サービスプロバイダーが規定する利用規約およびプライバシーポリシー/通知をご覧ください)
- モバイルネットワーク事業者がボルボ・カーズから独立して提供する車内でのインターネット/接続性サービスの提供。
ボルボ・カーズにはその他のプライバシーに関する通知もあり、全体を把握するにはこの情報と合わせて読む必要があることに注意してください。
こちらから簡単にご覧いただけます。
本通知には、以下の情報が記載されています。
- 弊社について
- 弊社が使用する個人データと使用の理由
- 2.1 インフォテイメント目的で使用されるデータ
- 2.1.1 無線通信(OTA)によるソフトウェアアップデート
- 2.1.2 コネクテッドセーフティ
- 2.1.3 デジタルキー
- 2.1.4 リアルタイム道路情報
- 2.1.5 インテリジェントスピードアシスト
- 2.1.6 空気質指標
- 2.1.7 地図配信システム
- 2.2 安全性関連に使用されるデータ
- 2.2.1 アクティブセーフティデータレコーダー
- 2.2.2 イベントデータレコーダー
- 2.2.3 緊急通報(eCall)
- 2.2.4 コールセンターサービス
- 2.2.5 侵入検知システム
- 2.2.6 バッテリーの安全性確保
- 2.3 メンテナンスと修理に関して使用されるデータ
- 2.3.1 サービスプランニング
- 2.3.2 サービス工場での診断データの読み出し
- 2.3.3 バグレポート
- 2.3.4 拡張車両データ分析
- 2.4 研究開発目的で使用されるデータ
- 2.4.1 交通事故に関する調査
- 2.4.2 車両データの分析
- 2.4.3 車両アナリティクスと改善
- 2.5 排出量レポート
- お客様の個人データの共有
- お客様の権利と管理能力
- 連絡先情報
- 本通知の更新
1. 責任の所在
下記の個人データの取扱いに責任を持つ事業体は、Assar Gabrielssons Väg, SE-405 31, Gothenburg, Swedenを会社所在地とするボルボ・カー・コーポレーション(会社登録番号556074-3089)(以下「ボルボ」または「弊社」)です。
ハイブリッド車または電気自動車のコネクテッドセーフティおよび車両データ分析に関する処理については、ボルボ・カーズとPolestar Performance AB (Gothenburg, Assar Gabrielssons Väg 9, SE-405 31, Swedenに本社を置くスウェーデンの会社、以下「Polestar」)が、共同で責任を負います。ボルボ・カーズは、これらの目的のために、お客様に情報を提供する責任を負い、ボルボのお客様はボルボ・カーズに対してGDPRにより認められたそれぞれの権利を行使できるものとします。
2. 弊社が使用する個人データと使用の理由
個人データとは、生存する自然人であるお客様に直接または間接的に関連する情報、およびお客様の車両から弊社が受け取る情報を指します。車両関連の処理における個人データのカテゴリーの定義については、以下をご覧ください。
ユーザー詳細 | Volvo ID、氏名、メールアドレス、電話番号、一意のユーザーID。 |
車両詳細 | 車台番号(VIN)や登録番号などの識別子、モデル、製造年、構成、ならびにエンジン、推進方式、ハードウェアおよびソフトウェア情報、バッテリーIDを含む仕様など、車両に関する情報。 |
車両の情報および状態 | 故障コードおよび診断データ; 充電関連データ; 健全性状態、全体的な状態(車両推進力およびバッテリー)、車載システムおよび機能の状態および動作、アラーム、警告、セキュリティログ、認証および認可データ、較正を含む(ただし、これに限定されない)コンポーネントおよびシステムの健全性状態; 走行距離計、タイムスタンプ、温度、サービスインジケーター、排出量、デバイス接続、天候および道路状況、エネルギーおよび燃料消費量、接続されているトレーラー、設定などを含む車両の使用に関連する接続性およびネットワーク情報。 |
車両の使用状況およびユーザーの挙動 | 乗員数; 使用モード(充電、駐車、運転); リモートサービス、ブレーキ、ステアリング、シートベルトおよびドアの使用状況; インフォテイメントヘッドユニットの操作および使用状況; アクセルなどの車両機能の使用状況; 事故や故障に関するサポート情報などのデータ。 |
位置情報および移動情報 | 速度、位置、時間のログ。 |
セーフティイベント | 滑りやすい路面警告の作動、ハザードランプの作動、およびそれに関連するタイムスタンプなどを含む、トリガーされたセーフティイベントの種類とその発生状況。 |
外部カメラからの画像/データ | 安全機能、自動運転システムおよび先進運転支援システムによって取得された画像。 |
2.1 インフォテイメント目的で使用されるデータ
2.1.1 無線通信(OTA)によるソフトウェアアップデート
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 同意。 | ソフトウェアアップデートの記録は、車両の耐用期間にわたり保存されます。 |
2.1.2 コネクテッドセーフティ
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 契約の履行。 | 情報は最大1週間保存されます。 |
2.1.3 デジタルキー
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 契約の履行。 | データは有効な契約がある限り保存されます。 |
2.1.4 リアルタイム道路情報
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 契約の履行。 | データは利用契約が有効である限り保存されます。利用契約が無効になると、VIN、速度および位置に関する情報は、最大90日間保存されます(現地の適用法によってより長期間にわたる保存が必要な場合を除きます)。 |
2.1.5 インテリジェントスピードアシスト
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 法的義務。 | データは集約されて関係当局に報告されるまで保存されます。 |
2.1.6 空気質指標
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 契約の履行。 | データは車内に表示されるまで保存されます。 |
2.1.7 地図配信システム
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
現在地の高精度地図データを活用して、Pilot Assistやアダプティブクルーズコントロールなどの機能を強化するため。 | 位置情報および移動情報。 | 契約の履行。 | データは地図データがダウンロードされるまで保存されます。 |
2.2 安全性関連に使用されるデータ
2.2.1 アクティブセーフティデータレコーダー
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
交通事故や衝突のような状況に関するデータは、交通事故、ケガ、損傷が発生する状況をより深く理解するために、弊社の研究開発部門によって取扱われます。 |
| 同意。 | データは最大10年間保存され、その後は削除または匿名化されます。 |
2.2.2 イベントデータレコーダー
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
衝突または衝突寸前の状況における車両安全装置の性能を評価するため。 |
| 弊社の法的義務を果たすため。 | データは新しいイベントによって上書きされるまで保存されます。 |
2.2.3 緊急通報(eCall)
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
特定の種類の事故が発生した場合に、自動または手動で緊急通報が確実に発信されるようにするため。 |
| 弊社の法的義務を果たすため。 | データは最大200日間保存されます。 |
2.2.4 コールセンターサービス
コールセンターサービスの一部として提供されるサービスは次の通りです。
サービス | 個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|---|
ロードサイド・アシスタンス・サービス | お客様の車両に技術的な不具合が発生し、サポートが必要な場合に、コールセンターへ接続できるようにするため。 |
| 契約の履行。 | データは最大200日間保存されます。 |
盗難車両追跡 | 盗難された場合に車両の位置を特定するため。 | |||
リモートビークルイモビライゼーション/モビライゼーション | 車両のイモビライザーを有効または無効にできるようにするため。 |
| ||
セーフティコール | 車両の安全機能により運転者が無反応であると検知された場合に、車内の乗員の安全を確保するため(通話発信の理由)。 |
2.2.5 侵入検知システム
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 弊社の法的義務を果たすため。 | データは次のように保存されます。
|
2.2.6 バッテリーの安全性確保
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 製品の安全性向上に向けた弊社の正当な利益。 | データは車両の寿命期間にわたり保存されます。 |
| 弊社の法的義務を果たすため。 |
2.3 メンテナンスと修理に関して使用されるデータ
2.3.1 サービスプランニング
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 契約の履行。 |
|
2.3.2 サービス工場での診断データの読み出し
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
故障追跡および製品の研究開発のため。 |
| 製品およびサービスを開発・改善するための弊社の正当な利益。 | データは車両の寿命期間にわたり保存されます。 |
製品メーカーとしての義務を管理するため。 | 弊社の法的義務を果たすため。 |
2.3.3 バグレポート
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
ソフトウェア関連の問題を特定して調査し、ソフトウェアを良好な状態に維持するため。 |
| ソフトウェアを修正、開発、改善するための弊社の正当な利益。 | データは、お客様の車両の問題が解決されるまで、または最大90日間(いずれか遅い方)、保存されます。 |
2.3.4 拡張車両データ分析
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 製品を修正、開発、改善するための弊社の正当な利益。 | データはお客様の車両の問題が解決されるまで保存され、その後削除されます。 |
2.4 研究開発目的で使用されるデータ
2.4.1 交通事故に関する調査
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 製品の安全性を修正、開発、改善するための弊社の正当な利益。 | データは最大10年間保存されます。 |
|
|
2.4.2 車両データの分析
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 同意。 |
|
2.4.3 車両アナリティクスと改善
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
|
| 同意。 |
|
2.5 排出量レポート
個人データを使用する理由(「目的」) | 使用する情報(「個人データ」) | 法的根拠 | 保存 |
---|---|---|---|
車両から排出ガスに関するデータを収集し、関係機関または当局に報告するため。 |
| 弊社の法的義務を果たすため。 | データは関係当局に報告されるまで保存されます。 |
3. お客様の個人データの共有
弊社は、ビジネスを営み、お客様との関係を維持し、お客様に製品やサービスを提供するために、さまざまな組織とデータを共有します。以下では、こうした状況について説明します。
弊社がこれらの組織を「サプライヤー」、「処理者」または「サブ処理者」と呼ぶ場合、これらの各組織は、弊社にサービスを提供する、または弊社の指示に従い弊社の代理としてサービスを提供する以外の目的でお客様の個人データを利用することは、契約により制限されています。いずれの場合も、弊社はそれぞれの目的を達成するために必要と思われる個人データ(テレマティクスデータを含む)のみを共有します。
誰に(「受信者」) | なぜ(「目的」) |
---|---|
ボルボ・カーズとそのサブ処理者内のその他のグループ会社 | 個人データは、カスタマーケアの提供、弊社の製品とサービスの提供、およびビジネスサポートとデータストレージを目的としたITシステムの提供のために他のグループ会社に転送されます。 |
ITサプライヤーとそのサブ処理者 | 個人データは、ソフトウェアやデータストレージプロバイダーなど、一般的なビジネスサポートシステムを弊社に提供するITサプライヤーに転送されます。 |
ボルボ・カーズの正規販売店および修理業者(およびその下請け業者) | 個人データは、サービスの提供、故障診断、メンテナンス、修理の目的で転送されます。 |
法執行機関(警察、裁判所など)およびその他の所轄官庁 | 重大な犯罪が疑われる場合、または法的請求の確立、行使、もしくは弁護に必要な場合、法的義務の遵守、またはデータ提供における弊社の正当な利益のために、個人データを法執行機関(警察、裁判所など)と共有する必要がある、または共有することがあります。弊社は、法執行当局に必要最小限の個人データを提供します。弊社が提供できるデータの種類の例には、車台番号(VIN)やIMEI番号(一意のユーザーID)に紐づけられた車両の部品のシリアル番号などがあります。 |
その他のサービスプロバイダー(モバイルネットワーク事業者、カスタマーケアサービスパートナー、通信接続サービスプロバイダー、ロードサイド・アシスタンス・サービス事業者、充電サービス事業者など) | 弊社は、サービスの提供、故障診断、およびサービスの向上を目的として、車両からの情報やサブスクリプション情報を共有する場合があります。 一部の市場では、カスタマーケアサービスの提供を目的として、サードパーティーのプロバイダーと情報を使用および共有します。 特定の機能(リアルタイム道路情報など)を提供するために、匿名化されたデータをサードパーティーと共有します。 |
お客様が承認した任意のパーティー | 例えば、お客様は保険の見積り作成のために、弊社に保険会社などの第三者と車両データを共有するように依頼することがあります。 |
Volvo車のフリートを保有する企業やレンタカー会社などのサードパーティーの車両所有者 | 個人データは、フリート管理サービスを提供する目的で、処理者であるボルボ・カーズから、管理者であるサードパーティーの所有者に提供されることがあります。 |
4. お客様の権利と管理能力
お客様は、弊社が取扱うお客様に関する個人データについて、特定の法的権利を有します。この権利は、お客様の管轄区域および処理の性質によって異なる場合があります。一般的に、お客様の権利は次の可能性に関するものです。
- 同意の撤回
- お客様のデータを弊社が処理することへの異議申し立て
- 弊社が保持するお客様に関するデータのコピーを要求すること(いわゆるサブジェクトアクセス権)
- データを別の事業体に転送するよう要求すること(いわゆるデータポータビリティ)
- データの修正または制限を要求すること
- データの削除を求めること(いわゆる忘れられる権利)
前述したように、これらの権利は絶対的なものではなく、場合によってはデータ保護法によりその適用が制限される場合があります。お客様が弊社に要求を行った際に万が一制限が生じた場合、弊社はお客様の要求に応じられない理由を必ず説明します。
権利行使の要求を送信する場合は、このフォームに記入して弊社にご連絡ください。このフォームには、お客様の身元を確認し、要求を効果的に処理するために必要な情報が記載されますので、ご使用いただけるようお願いいたします。ただし、このフォームを使用しないことをご希望の場合は、いつでも弊社にご連絡いただくことができ、次のセクションにある連絡先情報を使用して要求を送信してください。
また、弊社によるお客様の個人データの使用方法について懸念がある場合は、該当地域のデータ保護当局に苦情を申し立てる権利もあります。しかしながら、弊社がお客様の懸念事項を一緒に解決できますように、まずは弊社まで直接ご連絡いただき、懸念事項をご指摘いただければ幸いです。弊社の連絡先情報は以下でご確認ください。
5. 連絡先情報
弊社がお客様の個人データを使用する方法についてご質問等がございましたら、dataprotection@volvocars.comまでお問い合わせいただくか、下記のボルボ・カー・コーポレーションのデータ保護責任者までお問い合わせください。
ご郵送先:Volvo Car Corporation, Attention:The Data Protection Officer, dep 50099, VAK, 405 31 Gothenburg, Sweden.
Eメール: globdpo@volvocars.com
6. 本通知の更新
弊社は継続的に製品とサービスを開発しており、その結果としてこのプライバシー通知を見直して更新します。そのため、本プライバシー通知を定期的に再確認することをお薦めします。最終更新日は、本プライバシー通知の上部にある日付で確認できます。弊社は、本プライバシー通知に基づいて収集したお客様の個人データを、本プライバシー通知に準拠して取扱いますが、お客様から異なる取扱いの承諾を受けている場合はその限りでありません。