Start/Stop* - エンジンがオートスタートする
一部のエンジン/トランスミッションの組み合わせでは、Start/Stop 機能が搭載されています。この機能は、渋滞での停止や信号待ちなどで作動します。
運転者が走行を継続する意思がなくても、オートストップしたエンジンが再始動する場合があります。
以下のような状況では、運転者がクラッチペダルを踏み込んでいない場合(マニュアルトランスミッション)や、ブレーキペダルから足を離した場合(オートマチックトランスミッション)に、エンジンがオートスタートします:
| 条件 | M/A[1] |
|---|---|
| ウインドが曇ったとき。 | M + A |
| 空調が事前に設定されている値[2] と異なっているとき。 | M + A |
| 一時的に電流消費量が増加しているときや、バッテリー容量が最低許容レベルを下回ったとき。 | M + A |
| ブレーキペダルを何度も踏み込んだとき。 | M + A |
| ボンネットが開いているとき[3]。 | M + A |
| 車両が動き始めたとき、または、車両が完全に静止することなくオートストップした場合に速度が少し上昇したとき。 | M + A |
| ギヤセレクターレバーがDまたはNの位置のときに運転席ベルトロックが外されたとき。 | A |
| ステアリングホイールを操作しているとき[3]。 | A |
| A | |
| ギヤセレクターレバーがDの位置のときに運転席ドアが開かれたとき。「ピーン」という音とディスプレイテキストにより、Start/Stop 機能がアクティブであることがわかります。 | A |
エンジンがオートストップした際には、ボンネットを開けないでください。エンジンが突然オートスタートする場合があります。ボンネットを開ける前に、START/STOP ENGINEボタンを使用して通常通りエンジンを停止してください。注意