緊急パンクリペアーキット*のコンプレッサーを使用してタイヤに空気を入れる

車両の純正のタイヤは、緊急パンクリペアーキットに入っているコンプレッサーを使用して空気を入れることができます。
コンプレッサーのスイッチをオフにします。スイッチが 0 位置にあることを確認し、電気ケーブルおよびエアホースを取り出します。
タイヤのダストキャップを外し、エアホースのバルブコネクターをタイヤのエアバルブにネジ部の下までねじ込みます。
電気ケーブルをもっとも近くの12V電源ソケットに接続して、車両を始動します。

 注意

車の排気ガスを吸入すると、生命に関わるおそれがあります。ガレージなどの密閉された場所や、十分な換気設備のない場所では、絶対にエンジンを始動しないでください。

 注意

エンジン作動中、お子様だけを車内に残したまま、車両から絶対に離れないでください。
スイッチを I 位置にして、コンプレッサーを起動させます。

 重要

オーバーヒートのおそれがあります。コンプレッサーを10分以上連続して使用しないでください。
運転席側ドアピラーのタイヤ空気圧ラベルに表示されている数値まで、タイヤに空気を充填します。タイヤ空気圧が高過ぎる場合は、リリーフバルブを使用して圧力を下げます。
コンプレッサーを止めます。エアホースおよび電気ケーブルを外します。
ダストキャップをタイヤに元通りに取り付けます。
  1. *オプション/アクセサリー。