パーキングブレーキ

パーキングブレーキは、ホイールを機械的にロック/ブロックし、運転席に誰もいないときに車両を静止させます。

機能

電動パーキングブレーキが作動すると、電動モーターの音がかすかに聞こえる場合があります。この音は、パーキングブレーキの自動機能点検のときにも聞こえる場合があります。

パーキングブレーキは、車両が停止しているときは後輪のみに作動します。パーキングブレーキを車両が動いているときに作動させると、通常のフットブレーキと同様に4輪に作動します。車両がほぼ停止した時点で後輪のみの作動に変わります。

バッテリー電圧低下

バッテリー電圧が低下すると、パーキングブレーキの作動や解除ができなくなります。バッテリー電圧が低すぎる場合は、他車などのバッテリーを接続してください。バッテリーによるジャンプスタートを参照してください。

パーキングブレーキの作動

P3-V60H ParkeringsBromsReglage Ansätt
パーキングブレーキコントロール作動
フットブレーキペダルを踏み込みます。
コントロール PUSH LOCK/PULL RELEASE を押します。
P3 V60H Symbol parkeringsbroms åtdragen-textコンバインド・メーター・パネルのシンボルが点滅し始めます。シンボルが常時点灯になるとパーキングブレーキが作動しています。
フットブレーキペダルを緩めて、車両が静止したままであることを確認します。
  • 駐車時は、ギヤセレクターレバーをつねに1速位置(マニュアルトランスミッション)または P 位置(オートマチックトランスミッション)に入れます。

エマージェンシーブレーキ

緊急時には、コントロール PUSH LOCK/PULL RELEASE を押さえ続けると、車両が動いている状態でパーキングブレーキをかけることができます。コントロールから手を離すと、ブレーキ動作は停止します。

 ノート

車速が10 km/h以上でエマージェンシーブレーキが作動した場合は、ブレーキ中に信号音が鳴ります。

坂道での駐車

上り坂で駐車する場合:

  • ステアリングホイールを車道側に若干回します。

下り坂で駐車する場合:

  • ステアリングホイールを歩道側に若干回します。

 注意

坂道に駐車する際には、必ずパーキングブレーキを使用してください。状況によっては、ギヤ(オートマチックトランスミッション車の場合はP)に入れておくだけでは、不十分な場合があります。

パーキングブレーキの解除

P3-V60H ParkeringsBromsReglage Lossa
パーキングブレーキコントロール解除

マニュアルトランスミッション車

手動解除

リモートコントロールキーをイグニッションスイッチに差し込みます。1
フットブレーキペダルを踏み込みます。
コントロール PUSH LOCK/PULL RELEASE を引きます。
パーキングブレーキが解除され、コンバインド・メーター・パネルのシンボル P3 V60H Symbol parkeringsbroms åtdragen-text が消灯します。

 ノート

パーキングブレーキは、ブレーキペダルの代わりにクラッチペダルを踏み込み、手動解除することもできます。ボルボは、ブレーキペダルの使用をお薦めします。

自動解除

エンジンを始動します。
1速ギヤまたはリバースギヤに入れます。
クラッチを緩めて、アクセルペダルを踏み込みます。
パーキングブレーキが解除され、コンバインド・メーター・パネルのシンボル P3 V60H Symbol parkeringsbroms åtdragen-text が消灯します。

オートマチックトランスミッション車

手動解除

リモートコントロールキーをイグニッションスイッチに差し込みます1
フットブレーキペダルを踏み込みます。
コントロールを引きます。
パーキングブレーキが解除され、コンバインド・メーター・パネルのシンボル P3 V60H Symbol parkeringsbroms åtdragen-text が消灯します。

自動解除

シートベルトを着用します。
エンジンを始動します。
フットブレーキペダルを踏み込みます。
ギヤセレクターレバーを D または R 位置に動かして、アクセルペダルを踏み込みます。
パーキングブレーキが解除され、コンバインド・メーター・パネルのシンボル P3 V60H Symbol parkeringsbroms åtdragen-text が消灯します。

 ノート

安全のため、エンジンが回転していて運転者がシートベルトを着用しているときにのみ、パーキングブレーキが自動解除されます。オートマチックトランスミッション車の場合は、ギヤセレクターレバーが D または R 位置のときにアクセルペダルを踏み込むと、ただちにパーキングブレーキが解除されます。

重い荷物を搭載した上り坂

車に大きな負荷がかかっているとき(重い荷物を搭載しているときや、トレーラーけん引時など)に、傾斜の急な上り坂でパーキングブレーキを自動解除すると、車が後方に下がるおそれがあります。これを防ぐため、パーキングブレーキコントロールを保持してください。エンジンが十分な駆動力を得たら、コントロールを放してください。

ブレーキライニングの交換

エレクトリックパーキングブレーキの構造上、リアブレーキライニングは必ずボルボ指定のサービス工場で交換してください。

シンボル及びメッセージ

コンバインド・メーター・パネルのディスプレイテキストの表示、削除については、メッセージ - 取り扱いを参照してください。

シンボルメッセージ意味/対処
P3 V60H Symbol parkeringsbroms 2"メッセージ"
  • コンバインド・メーター・パネルのメッセージを読みます。
Symbol parkeringsbroms

パーキングブレーキが作動するまでの間、インストルメントパネルのシンボルが点滅します。

それ以外で、このシンボルが点滅するときは、不具合が発生しています。

  • コンバインド・メーター・パネルのメッセージを読みます。
パーキングブレーキ 解除が不十分です

不具合が発生したため、パーキングブレーキが解除されません。

  • ブレーキの作動と解除を試みてください。

何回か試行しても、不具合が解決されない場合:

  • ボルボ指定のサービス工場にご連絡ください。

注意:このエラーメッセージが表示されているときに走行を続けると、警告音が鳴ります。

パーキングブレーキが 掛かっていません

不具合が発生したため、パーキングブレーキが作動しません。

  • ブレーキの作動と解除を試みてください。

何回か試行しても、不具合が解決されない場合:

  • ボルボ指定のサービス工場にご連絡ください。

このメッセージは、マニュアルトランスミッション車でいずれかのドアを開けたまま低速走行した場合にも、表示されます。運転者に、パーキングブレーキが誤って解除されているおそれがあることを知らせます。

パーキングブレーキ サービスが必要です

不具合が発生しています。

  • ブレーキの作動と解除を試みてください。

何回か試行しても、不具合が解決されない場合:

  • ボルボ指定のサービス工場にご連絡ください。
  • 不具合が解消される前に駐車しなければならない場合は、坂道での駐車と同様にステアリングホイールを回して、シフトレバーを1速に入れてください(マニュアルトランスミッション車の場合)。あるいは、ギヤセレクターレバーを P 位置に入れてください(オートマチックトランスミッション車の場合)。

テキストメッセージは、方向指示器レバーのOKボタンを押して、確認できます。

  1. 1 キーレスシステム搭載の車両:START/STOP ENGINE を押します。