タイヤ - 空気圧

タイヤの空気圧はそれぞれ異なる場合があります。空気圧の測定単位はバール(bar)です。

タイヤ空気圧の点検

タイヤ空気圧は、毎月点検してください。

  • 推奨タイヤサイズのタイヤ空気圧
  • ECOプレッシャー1

 ノート

  • タイヤ空気圧の点検は、タイヤが冷えているときに行ってください。「冷えたタイヤ」とは、外気温と同じ温度のタイヤを指します。数キロ走行するだけでタイヤ温度が上昇し、タイヤ空気圧も上昇します。
  • タイヤ空気圧が低すぎると、燃料消費量が増加し、タイヤの寿命が短くなるほか、車両のハンドリングも悪くなります。タイヤ空気圧が低いままで走行すると、タイヤがオーバーヒートし、損傷を受けるおそれがあります。タイヤ空気圧は、乗り心地や走行時の音、ステアリングに影響します。
  • タイヤ空気圧は時間と共に低下しますが、これは異常ではありません。タイヤ空気圧は、外気温によっても変化します。

タイヤ空気圧表示ラベル

P3-746 Dekal däcktryck

運転席側ドアピラーにタイヤ空気圧表示ラベルがあり、異なる荷重および走行速度におけるタイヤの適正空気圧が表示されています。これは タイヤ空気圧一覧表 にも指定されています。タイヤ - 承認された空気圧を参照してください。

燃費、ECOプレッシャー

160 km/h未満の車速で最適な燃費を確保するために、ECOプレッシャーが推奨されています。(最大および軽荷重の両方に適用します。)タイヤ - 承認された空気圧を参照してください。

  1. 1 ECOプレッシャーにより、燃費が向上します。