フットブレーキ

フットブレーキは、走行速度を減速するために使用します。

車両には、2つのブレーキ回路があります。一方のブレーキ回路が損傷すると、ブレーキペダルのストロークが長くなり、通常よりも強い力でペダルを踏み込まなければ正常な制動効果が得られない状態になります。

ブレーキサーボは、ブレーキペダルの踏力を補助する働きをします。

 注意

ブレーキサーボは、エンジン作動時にのみ作動します。

エンジンが停止しているときにフットブレーキを使用する場合は、ペダルが重く感じられ、通常よりも強い力でペダルを踏み込む必要があります。

起伏の激しい地域や、重い荷物を積載して走行するときは、エンジンブレーキを使用してください。長い下り坂を走行するときは、上りのときと同じギヤを使用すると、エンジンブレーキをもっとも効率的に活用することができます。

重い荷物を積載した場合についての詳細は、エンジンオイル - 過酷な走行条件を参照してください。

ブレーキディスクのクリーニング

ブレーキディスクやパッドに泥や水分が付着すると、ブレーキが効くまでの時間が長くなるおそれがあります。路面が濡れている場合、長時間駐車の前、および洗車後には、走行中にブレーキを短時間ゆっくりかけてクリーニングすることをお薦めします。

メンテナンス

信頼できる安全性能を維持するため、整備手帳・保証書に記載されているボルボメンテナンスサービス間隔に従って、定期点検を行って下さい。

 重要

ブレーキシステム構成部品の摩耗状況を定期的に点検してください。

手順に関する情報をサービス工場にお問い合わせいただくか、サービス工場に点検を依頼してください。ボルボ指定のサービス工場をお薦めします。

シンボルおよびメッセージ

シンボル意味/対処
Symbol bromssystem警告灯が点灯したままの場合は、ブレーキフルードレベルを点検してください。ブレーキフルードレベルが低いときは補充し、ブレーキフルードが減った原因を点検してください。
Symbol ABSエンジン始動時に2秒間点灯します。これはシステムチェックです。

 注意

Symbol fel i ABS-system - textSymbol fel i bromssystemet - text が両方同時に点灯している場合は、ブレーキシステムに不具合があるおそれがあります。

リザーバータンクのブレーキフルードレベルがこの時点で正常であれば、最寄りのサービス工場まで慎重に走行し、ブレーキシステムの点検を受けてください。点検は、ボルボ指定のサービス工場にお任せください。

ブレーキフルードレベルがリザーバータンクの MIN マークより低い場合は、ブレーキフルードを補充するまで絶対に運転しないでください。

ブレーキフルードが減った原因を点検してください。