利用可能な各種ドライブモードはすべて、異なる場面と走行タイプに対応しています。 選択するドライブモードによって、ステアリングやサスペンション、制動、加速などの特定のドライビングダイナミクスに影響がある場合があります。 燃料消費量と推定走行可能距離にも影響します。 各種ドライブモードでは、走行と空調に関連するさまざまな設定の調節が可能です。

この車両には以下の5つのモードがあります。
Hybrid | このモードはデフォルトに設定されています。日常的に使用することをおすすめします。 また、車両を始動すると毎回自動的に選択されます。 Hybridモードでの走行中は、車両がエンジンよりモーターを優先的に使用します。 特定の状況や、バッテリー残量が低すぎる場合には、期待される性能と快適性を確保するためにエンジンが作動します。 |
Pure | Pureモードでは、車両が可能な限りモーターを使用することを優先します。 このモードは、バッテリー残量が高いときのみ利用可能になります。 バッテリー残量が低下すると、車両が自動的にHybridモードに切り替えます。 |
Power | Powerモードでは、走行可能距離や低燃費より性能が優先されます。 Powerモードはまた、ステアリングとサスペンションを変更し、ギヤシフトをより明確にします。 モーターとエンジンの両方を使用して、出力とパフォーマンスを最大化し、ロードハンドリングエクスペリエンスを向上させます。 |
全輪駆動1 | 全輪駆動モードでは駆動力が高まります。滑りやすい路面やけん引時に使用することをおすすめします。 |
Off road | Off roadモードは、不整地やアクセスが制限される道路の走行に適しています。 下り坂の走行中にヒルディセントコントロールも作動し、制動時の制御能力が高まって、より積極的に制動できるようになります。 |
ノート
Off road
オフロードモードは車速が40 km/h (25 mph)未満のときにのみ利用できます。 走行速度がさらに上がると、オフロードモードは自動的にオフになります。 走行速度の上昇が急な下り坂の勾配で走行中に発生した場合、ヒルディセントコントロールによる自動ブレーキの効果が徐々に低下します。
オフロードモードを選択して運転すると、燃料消費量が増加することがあります。
オフロードモードは公道走行用ではありません。