概要

![]() | :クルーズコントロールをスタンバイモードから作動させて、設定速度を有効にします。 |
![]() | :設定速度を上げます。 |
![]() | :スタンバイモードから - クルーズコントロールを作動させて、現在の速度を記憶します。 |
![]() | :アクティブモードから - クルーズコントロールを解除/スタンバイモードに変更します。 |
![]() | :設定速度を下げます。 |
![]() | 設定速度用マーカー |
![]() | 車両の現在速度 |
![]() | 設定速度 |
ノート
アダプティブクルーズコントロール* 装備車では、クルーズコントロールとアダプティブクルーズコントロールを切り替えることができます。「CCとACCの切り替え」を参照してください。
注意
- クルーズコントロール機能は、運転を手助けするための補助的な運転者サポートであり、交通条件、気象条件および道路条件によっては対応できない状況があります。
- 機能の限界やシステムの使用前に知っておくべきことを把握するために、運転者には、オーナーズマニュアルを確認して、この機能に関連する項目をすべて読むことをお薦めします(本項の終わりにあるリンクの一覧を参照してください)。
- クルーズコントロールは運転者の注意および判断に代わるものではありません。現行の交通規則および規制に従い、ほかの車両と適切な距離をとって、適切な速度で安全に車両を運転することは、つねに運転者の責任です。

:クルーズコントロールをスタンバイモードから作動させて、設定速度を有効にします。
:設定速度を上げます。
:スタンバイモードから - クルーズコントロールを作動させて、現在の速度を記憶します。
:設定速度を下げます。

