ステアリングホイール右側のステアリングリモコンの
を押して、次のコマンドのいずれかを発声します。

- 「ナビゲーション」 - ナビゲーションシステムの対話が始まり、コマンドの例が表示されます。
- 「自宅」 - 自宅 位置まで案内されます。
- 「目的地は [City] (市町村)」 - 市町村が目的地として指定されます。例:「目的地は横浜」(横浜まで走行)。
- 「交差点を追加」 - 対話が始まり、2つの通りを指定するように指示されます。指定した通りの交差点が目的地になります。
以下のいずれかを発声することにより、検索することができます。
- 「目的地は [prefecture] (県) [district] (地区) [City] (市町村)2 [quarter number] (番地)2」
- 「目的地は [prefecture] (県) [City] (市町村) [district] (地区)2 [town/locality] (町/字)2 [quarter number] (番地)2」
- 「目的地は [prefecture] (県) [City] (市町村) [town/locality] (町/字) [quarter number] (番地)2」
- 「目的地は [prefecture] (県) [town/locality] (町/字) [village] (村)2 [quarter number] (番地)2」
- 「目的地は [contact] (連絡先)」 - 電話帳の連絡先が目的地として指定されます。例:「目的地は Robin Smith」(ロビン・スミスの住所まで走行)。
- 「施設検索 [POI category] (POIカテゴリー)」 - 特定カテゴリーの近隣施設(POI) (レストランなど)が検索されます3。リストをルートに沿って並べ替えるには、検索結果リストが表示されたときに「Along the route (ルート沿い)」と発声します。
- 「[City] (市町村) で 施設検索 [POI category] (POIカテゴリー)」 - 特定のカテゴリーおよび市で近隣施設(POI) (レストランなど)が検索されます。検索結果リストは市の主要部から優先的に並べられます。例:「横浜市のレストランを検索」。
- 「施設検索 [POI name] (POI名)」。例「代々木公園を検索」。
- 「施設検索 [phone number] (電話番号)」 - 住所録およびライブラリの施設(Point of Interest - POI)から電話番号が検索されます。
- 「お気に入りを表示」 - お気に入りの場所がドライバーディスプレイに表示されます。
- 「道順を削除」 - 旅程に保存されている経由地および最終目的地がすべて消去されます。
- 「音声案内を繰り返す」 - 前回の音声案内が繰り返されます。
- 「音声案内オフ」 - 音声案内がオフになります。
- 「音声案内オン」 - 音声案内がオフからオンになります。
住所
住所を入力する際、その検索範囲はナビゲーションシステムであらかじめ設定されている検索範囲で決まります。検索範囲は別の検索範囲に変更することができます。新規の検索範囲が選択されているシステム言語と異なる言語を使用している場合、システムは別の認識エンジンへ自動的に切り替わります。そのため、新規検索範囲で使用される言語で住所を指定します。