停車時のオートブレーキ

停車時のオートブレーキ(Auto hold)を使用すると、赤信号や合流点で停車したとき、運転者は制動力を維持した状態でブレーキペダルから足を離すことができます。

停車すると、ブレーキが自動的に作動します。この機能はフットブレーキまたはパーキングブレーキを使用して停車状態を維持し、どのような勾配でも作動します。運転者がシートベルトを着用しているか運転席のドアが閉まっている場合、走行を開始するとブレーキが自動的に解除されます。

 ノート

上り坂または下り坂でブレーキをかけて停車したときには、ブレーキペダルを離す前に少し強めに踏み込んで、車両がまったく動かないことを確認してください。
以下の場合、パーキングブレーキが自動的に作動します。
  • 車両をオフにした場合。
  • 運転者がシートベルトを外したり、運転席ドアを開いたりした場合。
  • Auto hold機能(静止時ブレーキ)が作動しており、車両がしばらく静止状態の場合(約5~10分間)。

Auto holdはその他の状況でもパーキングブレーキに切り替わることがあります。

ドライバーディスプレイのシンボル

シンボル意味
P5P6-21w22-iCup-Auto hold symbol
オートブレーキ機能がフットブレーキを使用して停車状態を維持しているときに、シンボルが点灯します。このシンボルが点灯いていない場合でもフットブレーキが作動していることがあります。
P5P6-2037-iCup-Parking brake warning symbol
オートブレーキ機能がパーキングブレーキを使用して停車状態を維持しているときに、シンボルが点灯します。