ドライバーディスプレイには、ゲージ、インジケーター、表示灯および警告灯が表示されます。ドライバーディスプレイの表示は、車両の装備、設定、およびその時点でオンになっている機能により異なります。
注意
ドライバーディスプレイに不具合がある場合、ブレーキ、エアバッグ、その他のセーフティシステムなどに関する情報が表示されないことがあります。そのため、運転者は車両のシステムの状態を確認することや、警告および情報を受け取ることができません。
注意
万が一、ドライバーディスプレイが消えた、作動/始動時に点灯しない、または完全に/部分的に認識できない場合、車両を使用しないでください。ただちにサービス工場にご連絡ください。ボルボ指定のサービス工場をお薦めします。

左側 | 中央 | 右側 |
---|---|---|
スピードメーター | インジケーターおよび警告灯 | タコメーター1 |
トリップメーター(走行距離計) | 外気温計 | ハイブリッドゲージ1 |
オドメーター | 時計 | ギヤシフトインジケーター |
クルーズコントロールおよび速度リミッター情報 | メッセージ(図を伴う場合あり) | ドライブモード (Hybrid、Off Road、Pure、Power または AWD) |
ロード・サイン・インフォメーション* | ドアおよびシートベルト情報 | 燃料計 |
– | 充電状態 | ハイブリッドバッテリー残量計 |
– | メディアプレーヤー | 走行可能距離 |
– | ナビゲーション地図* | バッテリー走行可能距離 |
– | 電話 | 瞬間燃料消費量 |
– | 音声認識 | アプリメニュー(ステアリングホイールのステアリングリモコンで起動) |
– | コンパス1 | – |
適応型シンボルの場所

ドライバーディスプレイの中央には、タイプの異なるメッセージを表すさまざまなシンボルが表示されることがあります。表示灯または警告灯の形式である場合もあれば、この位置から始まった後に大型の画像に変化する画像シーケンスであることもあります。
ドライバーディスプレイの起動
ドライバーディスプレイはドアを開けるとすぐに起動します(イグニッション位置 0)。ドライバーディスプレイはしばらく使用しないと消灯します。以下の方法のいずれかを使用することにより、再起動することができます。
- ブレーキペダルを踏む
- スタートノブをイグニッション位置 I に回す
- いずれかのドアを開ける