ロード・サイン・インフォメーションのオン/オフ

この機能はセンターディスプレイの機能ビューで作動/解除します。
機能ビューで ロード・サイン・ インフォメーション をタップします。
RSI がオンになり、ボタンに緑のインジケーターが表示されます。グレーのインジケーターは、RSI がオフになっていることを表します。
速度警告のオン/オフ
速度警告機能は、規定の制限速度を超過した際に運転者に警告を発します。速度違反取締りカメラ情報に該当する場所で制限速度を超えると、必ず速度警告が出されます。機能をオンにするかオフにするかは、運転者が選択することができます。

速度警告は、規定の速度を上回ったときに、ドライバーディスプレイ上の制限時速を示すシンボルが一時的に点滅することで発せられます。
センターディスプレイのトップビューで 設定 をタップします。
をタップします。
制限速度警告 を選択して、速度警告をオン/オフにします。
この機能がオンの場合、スピードセレクターが表示されます。
上/下矢印をタップして、速度警告を出すときの基準となる制限速度を上下に調整します。
ドライバーディスプレイの速度違反取締りカメラのシンボルは、制限速度に関わらず表示されます。
警告音のオン/オフ
速度警告と関連付けて警告音を鳴らすように設定することもできます。
センターディスプレイのトップビューで 設定 をタップします。
をタップします。
音声による警告 を選択して、作動音をオン/オフにします。
音声による警告 機能がオンになっている場合、進入禁止の入口方向へ走行しているときにも警告されます。