パークアシスト・カメラ*

パークアシスト・カメラは、狭い場所で駐車操作を行うときにセンターディスプレイのカメラ画像とグラフィック表示で障害物を示し、運転者の操作をサポートします。

概要

パークアシスト・カメラは選択した設定に応じて、リバースギヤを選択したときに自動で起動するか、またはセンターディスプレイから手動で起動します。

P5-1507-PAC KameraVyAlternativ
  1. P5-Icon red circle 1ガイド線 - ガイドラインをオン/オフにします
  2. P5-Icon red circle 2牽引棒* - トウバー用ガイドライン*1をオン/オフにします
  3. P5-Icon red circle 3PAS* - パークアシストをオン/オフにします
  4. P5-Icon red circle 4CTA* - Cross Traffic Alert をオン/オフにします
  5. P5-Icon red circle 5ズーム2 - 拡大/縮小します

 注意

  • パーキングカメラは補助装置であり、後退中の運転者の責任にとって代わるものではありません。
  • カメラには死角があり、すべての物体を感知することはできません。
  • 車両のそばに人間やペットなどがいる場合がありますので、十分にご注意ください。

カメラ画像

この機能では、360°の合成画像と4つの各カメラ画像(リア、フロント、左、右)が表示されます。選択した画像の最上部に、どのカメラが作動しているかが表示されます。

360° ビューカメラ*

P5-1617-PAC 360-All camera-views
パークアシスト・カメラのおおよその撮影可能範囲

車両の4つの面がセンターディスプレイに同時に表示されます。これにより、運転者は低速で操作しているときに車両の周囲を確認しやすくなります。

すべてのカメラ画像は、目的のカメラの視野(フロントカメラの正面または上など)を画面上でタップすることにより個別に表示されます。

車両にパークアシスト*も搭載されている場合は、検知された障害物までの距離が色分けされて表示されます。

後方

P5-1507-PAC Kameraplacering BAKåt
後方用カメラ3はナンバープレートの上に取り付けられています。

後方用カメラは車両後方の広い領域を表示します。一部のモデルでは、バンパーの一部が表示されます。また、場合によりトウバーが表示される場合もあります。

センターディスプレイに表示されている物体はわずかに傾いているように見えることがありますが、これは異常ではありません。

 ノート

センターディスプレイ上の物体は、画面上の見かけより、車両に接近している可能性があります。

前方

P5-1507-PAC Kameraplacering FRAMåt
前方用パーキングカメラ3 はグリルにあります。

フロントカメラは、横方向の視界が制限されている進出路(高い生け垣がある場所など)で役立ちます。フロントカメラは速度が25 km/h (16 mph)に達するまで作動し続け、その速度を超えた時点でオフになります。

車速が50 km/h (30 mph)に達せず、フロントカメラがオフになってから60秒以内に22 km/h (14 mph)未満に減速した場合は、カメラが再起動します。

 ノート

減速したときにフロントカメラを自動的に作動させるには、設定My Carパークアシストリバースカメラ自動起動を選択しておく必要があります。

側方

P5-1507-PAC Kameraplacering ytterspegel
サイドカメラ3は各ドアミラーに取り付けられています。

サイドカメラにより車両の各側の様子が表示されます。

  1. *オプション/アクセサリー。
  2. 1一部の市場では利用できません。
  3. 2拡大すると、ガイドラインはオフになります。
  4. 3図は概略図です。詳細は、車両モデルにより異なっている場合があります。