メインバッテリーへの過剰な負荷

車内のさまざまな電気機器により、メインバッテリーにさまざまな負荷が加わります。車両がオフのときは、イグニッション位置 II は使用しないようにしてください。代わりに、イグニッション位置 I を使用すると、電力の消費を抑えることができます。

電気系統に負担をかけるような、各種アクセサリーにも注意してください。車両がオフのときは、電力を大量に消費するような機能を使用しないでください。そのような機能の例:

  • ベンチレーションファン
  • ヘッドライト
  • ウインドスクリーンワイパー
  • オーディオシステム(大音量)

メインバッテリーの電圧が低下している場合、ドライバーディスプレイにメッセージが表示されます。バッテリーの負担を軽減するために節電機能が働いて、ベンチレーションファンやオーディオシステムなど、一部の機能を解除または制限します。

この場合には、車両を始動し、走行するなど、エンジンを最低15分回転させたままにして、メインバッテリーを充電してください。メインバッテリーは、車両が静止したままエンジンをアイドリングさせるよりも、走行時の方が効率よく充電できます。