持続可能性
ガバナンス
ボルボではサステナビリティを企業戦略の一部として統合しており、気候変動問題に関連して生じるリスクおよび機会を含め、定期的な分析を行いながら積極的に取り組んでいます。 私たちは、サステナビリティ戦略、数々の目標、新たな構想の進捗を監視するため、ガバナンス機構を設置しています。

組織化について
ボルボのサステナビリティ・ガバナンス体制は、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の勧告に従って組織化されています。

組織概要
取締役会(BoD) – ピープル・アンド・サステナビリティ委員会(PSC)
取締役会は戦略の方向性を定め、サステナビリティを含む戦略の承認を行っています。PSCの進捗状況の確認も、取締役会が行います。気候変動への対策、気候変動問題に関連して生じるリスクおよび機会については、少なくとも年2回、議論の場が設けられています。PSCには、外部を含むさまざまな人びとに対し、当社が取り組んでいるサステナビリティ問題を公告する役割もあります。
経営管理部門(EMT)
EMTは、サステナビリティ戦略のガバナンス、実行、実施の全般に対する責任を負い、複数のKPI(重要業績評価指数)を通じて定常的に進捗を監視しています。気候変動対策計画は、関連して生じるリスクおよび機会を含め、四半期ごとに見直されます。
グローバル・サステナビリティ部門(GST)
GSTは、サステナビリティにおける管理体制の構築および調整に関する日常的な業務について、一元的に責任を負っています。サステナビリティ戦略の策定と改善、戦略的構想の主導と支援、KPIの状況確認が主な業務内容です。また、サステナビリティに関するビジネスインテリジェンスの収集も、GSTが担当しています。
グローバル・サステナビリティ委員会(GSC)
GSCは、グローバル・サステナビリティ部門の責任者が議長を務め、意思決定、ガイダンスの提供、戦略および業績を推進するための構想への支援などを行う権限を持つライン組織代表者で構成される機関です。部門間の協力と理解を促し、サステナビリティに関する重要な問題やリスクに対処することを目的としています。
GSCによる指針は定期的に更新され、関連するEMT役員への報告を経て決定されます。気候変動問題に関連して生じるリスクおよび機会については検討後、グローバル・サステイナビリティ部門の責任者が企業危機管理者の一員を務める全体的リスク管理部門へと送られます。
グリーンファイナンス委員会(GFC)
GFCは適格グリーンプロジェクトの選定業務において、審査と検証を担当しています。詳細については、アニュアルレポート2020の148ページに記載されたグリーンファイナンス報告をご覧ください。
事業内容
職務管理部門には、全社員の日常業務にまでサステナビリティを浸透させる役割が与えられています。また、GSCメンバーとの協議に基づき、状況によりサステナビリティ戦略に必要なリソースや資金の確保を要請します。
ESG(環境・社会・ガバナンス)報告
私たちはサステナビリティに対する取り組みについて、外部の第三者による検証が重要だと考えています。外部の第三者による検証は、信頼性の担保には不可欠です。また、私たちのサステナビリティ戦略や数々の目標が国連SDGsやパリ協定などの国際共同目標に準じていることについて、社員や外部のステークホルダーの理解を得るためにも有効です。
S&Pグローバルによるコーポレート・サステナビリティ評価
S&Pグローバルによるコーポレート・サステナビリティ評価
私たちはS&Pグローバルによるコーポレート・サステナビリティ評価(CSA)を積極的に開示しており、2020年は71点を達成しました。2021年はさらなる高評価を獲得できるように取り組んでいます。
CDP
EcoVadis
S&Pグローバルによるコーポレート・サステナビリティ評価
私たちはS&Pグローバルによるコーポレート・サステナビリティ評価(CSA)を積極的に開示しており、2020年は71点を達成しました。2021年はさらなる高評価を獲得できるように取り組んでいます。
気候関連リスクと地球温暖化シナリオ
世界経済の観点で見ると、その影響度と可能性の両面において、気候変動は最重要リスクです。当社を含む自動車業界にも、さまざまな形で影響を及ぼします。 2020年、私たちは当社のサステナビリティ戦略のレジリエンスを検証するため、TCFDの勧告に従い、複数の異なる地球温暖化シナリオに基づいて分析を開始しました。分析に使用した予想シナリオは、移行リスクについてはIEA(国際エネルギー機関)の公表政策シナリオ(4DS)と持続的発展シナリオ(SDS)、物理的リスクについては気候変動に関する政府間パネル(IPCC)の8.5シナリオです。複数の異なるシナリオに基づいた影響度と可能性の分析により、当社に影響を与えるリスクだけでなく、得られる機会についても特定することができました。
