サステナビリティ

2040年までにクライメートニュートラルを実現すること。これは私たちがこれまでに直面してきたなかでも最大の課題です。

私たちはひとりひとりが気候変動問題の一部です。そのため、私たちには、どのような行動をどのように取るかを変えていく責任があります。手を取り合い、解決策の一端を担っていきましょう。

ホワイトのボルボ車の横に立っているフード付きの上着を身につけた女性を側方から捉えた写真。

私たちの目標

環境への影響を最小限に

2040年までにクライメイトニュートラルな企業となること

循環型社会へのアプローチ

2040年までに循環型ビジネスを目指す

倫理的で責任あるビジネス

倫理的で責任あるビジネスのリーダーとして認められること

ウォールボックスタイプ充電器の近くに駐めたグレーのボルボXC40に充電ケーブルを接続する男性

そこに到達するには?

2017年

既存の自動車メーカーで初めて完全電動化を発表

2019年

全車種に電動パワートレーン搭載モデルを設定

2021年

C40 Recharge – ボルボ初となる専用設計された電気自動車

2025年

目標:新車販売比率の50%を電気自動車とする

2030年

計画:すべての新車を電気自動車とする

ウォールボックスタイプ充電器の近くに駐めたグレーのボルボXC40に充電ケーブルを接続する男性
気候変動対策の中期目標

2040年までにクライメートニュートラルを達成するための中間目標として、2018年から2025年の間に車両1台あたりのライフサイクルCO2排出量を40%削減することを目指しています。

-50%

テールパイプからのCO2排出量

-25%

サプライチェーンによるCO2排出量

-25%

企業活動によるCO2排出量(物流を含む)

-40%

車両1台あたりの総減額

私たちはパリ協定の目標を支持しています。

コラボレーション

スパークプラグを手にした年配の男性。

サステナビリティへの取り組み

当社は、長年にわたり環境負荷の低減に取り組んでいます。これまでに私たちが取った行動のいくつかをご覧ください。