オーディオ・メディア - オーディオ設定について

オーディオシステムは、最適の音の再生が可能なようにあらかじめ設定されていますが、ニーズに応じて調節が可能です。

最適な音の再生の設定

オーディオシステムは、デジタル信号処理技術を利用し、再生音質を最適化するように事前に較正されています。

車両のモデルとオーディオシステムのコンビネーションから生まれるサウンド特性に合わせ、ラウドスピーカー、アンプ、車内音響、乗員の着座位置などを考慮した較正が施されています。

ラジオの受信状態、および車速を考慮してボリュームコントロールを設定する、ダイナミック較正もあります。

オーナーズマニュアルで説明されているコントロール装置(低音高音、およびイコライザーなど)は、好みに応じて再生音質を調節する場合にのみご使用ください。

アクティブノイズリダクション1

車両には、オーディオシステムを使用して車内のエンジンノイズを低減する、アクティブノイズリダクション機能が搭載されています。ルーフに搭載されているマイクが耳障りなノイズを検知し、オーディオシステムがノイズを打ち消す信号を出力して、ノイズを低減します。

P3-1346-x60-ANC mic position
ルーフに搭載されているマイク - 場所と個数は車両モデルに応じて異なります。

 ノート

車両のマイクに物をかぶせないでください。この指示に従わないと、オーディオシステムからゴロゴロ音が発生することがあります。

インターネットからのオーディオストリーミング時のオーディオ品質

データ転送量は車内で使用するサービスまたはアプリによって異なります。例えば、オーディオストリーミングはデータ転送量が大きく、良好な接続状態と信号強度が必要です。一部のアプリでは、オーディオ品質を設定することができます。高音質を選択すると、ロード時間が長くなり、音が途切れる可能性があります。オーディオを安定して楽しむためには、低めのオーディオ品質を選択することが推奨されます。

  1. 1 一部のエンジンに適用されます。