クルーズコントロールを解除してスタンバイモードにする

クルーズコントロール(CC1)は一時的に解除してスタンバイモードにしておき、後で再作動させることができます。

クルーズコントロールを解除してスタンバイモードにする

P5-1507-CC rattknappar-1
注意:図は概略図です。詳細は、車両モデルにより異なっている場合があります。
クルーズコントロールをスタンバイモードにするには:
ステアリングリモコンのボタン P5-1507-Symbol 5x3,5-CC rattknapp Centrum-V (2)を押します。
ドライバーディスプレイのクルーズコントロールマークとシンボルの色が白から灰色に変わります。これはクルーズコントロールが一時的に解除されたことを示します。運転者は自らの操作で速度を制御する必要があります。

運転者の操作に伴うスタンバイモードへの移行

以下の場合、クルーズコントロールは一時的に解除されて、スタンバイモードになります。
  • フットブレーキが使用された
  • ギヤセレクターレバーをN位置にした
  • 運転者が、設定されている速度よりも速い速度を1分間以上維持した

このような場合、運転者は車速をご自分で制御しなければなりません。

追い越しのときなど、アクセルペダルを踏んで一時的に加速しても、設定には影響しません。アクセルペダルを放すと、車速はクルーズコントロールで設定した速度に戻ります。

自動スタンバイモード

次のような場合には、クルーズコントロールが一時的に解除され、スタンバイモードになります。
  • タイヤのグリップ力が失われたとき
  • エンジン回転数が低すぎる、または高すぎるとき
  • ブレーキ温度が高くなりすぎたとき
  • 車速が30 km/h (20 mph)を下回ったとき

このような場合、運転者は車速をご自分で制御しなければなりません。

  1. 1 Cruise Control